2017年5月11日木曜日

《畑全体》
大きな道沿いにあるためか 父が亡くなって気にしてくれてるからか
みんなの注目の畑
“綺麗にしてるな”とあちこちで声をかけられるらしい
耕運機のおかげ~


《アスパラ》
こんなとこに植えていいの? と思っていたが 
なんとかみんな芽が出て細いながらも育ってきた
これからどうすればいいのか考えもの


《ブロッコリー》
草が生えてきていたので少しめくって草抜き
すっきりしたから大きくなれるかな?


《きゃべつ》
しっかり根をはったらしく きゃべつもご機嫌に大きくなってきました
 
 
《いちご》
沢山植えてあっても なんだか実が小さくて少ない感じ・・・
来年はもう少し肥料をやったほうがいいのかなぁ
 
 
《じゃがいも》
しっかりとした枝が何本かずつ生えていて 全部芽が出て育ってくれたじゃがいも
あとは美味しい実がなっているのを期待して掘るだけ
 
 
《スナップえんどう》
花が咲き実がついてきました 収穫はもう少しかな
 
 
《きゅうり》
かわいくて小さい実がつきました
 
 
《春まき大根》
実が太り白い部分が見えて大根らしくなりました
あまり遅くならないうちに収穫しなきゃすぐにのぼってしまうかな?
 
 
《ごぼう》
まびきをして大きな子だけを残したのでいい感じ
 
 
《セロリ》
少し大きくなってきたけど まだ細い軸・・・
いつ頃収穫できるかしら・・・


《なすとピーマン》
風よけをして根をしっかり張らせ中


《じゃがいも》
いも まめの化成を施肥
実が大きくなりますように~


《さつまいも》
いちごの親の周辺の草抜きをしていたら 屋敷さんがやってきて
“いも植えるか?”というので “はい”と返事をしたらもってきてくれた
植えた残りらしいが 蜜いもが60~70本あるらしい
先日しんしんで蜜いもが出ていて買いたかったけど畝ができていないのでやめたいも
まだ畝があがっていないので急遽畝上げしなきゃいけなくなりました(;^_^A


《菊》
菊周辺の草抜き完了
山田さんからもらった菊 水没していたのでD地区からB地区に移動
うまく根がついたらしく育ってきた


《親いちご》
ランナーが出だしたので草抜き
少し大きくなってきたら カップに取って育てなきゃ