ポットに1粒ずつ種まき
《切り花》
切り花 ポットに3粒ずつ種まき
手前から
マリーゴールド マーチミックス
アスター松本ミックス
スターチスミックス
マリーゴールド アイシス(切り花用)
帝王貝細工ミックス
《マリーゴールド マーチミックス》
花壇 プランター用
草丈40㎝くらい 黄色やオレンジ 花径5㎝程の中輪フレンチ種
開花日数 60~80日
8月ごろに半分くらいに切りもどすと秋にまた花が楽しめる
《アスター松本 ミックス》
草丈70~80㎝ 花径5~6㎝
鮮やかな色の混合 多花性
開花日数 110~120日
《切花用スターチス》
草丈60㎝ぐらい 花穂10㎝ほど
湿気を嫌うので 乾き気味に管理する
開花日数100~120日
《マリーゴールド アイシス》
草丈1mくらい 花径8㎝ほど アフリカン系大輪種
水あげや花もちが良いので切り花に利用できる
開花日数60日
8月ごろに半分くらいに切り戻すと秋にまた花が楽しめる
《帝王貝細工》
草丈80㎝ほど 花径6㎝くらい 大輪
開花日数80~270日
《芝桜》
一気に咲きました
《アスパラ》お父ちゃんが植えていたアスパラが少し大きくなりました
《ブロッコリー きゃべつ》
写真手前:ブロッコリー 奥:きゃべつ
しっかりとしてきたので追肥しなきゃ
《いちご》
やっと花が咲いてきました
少し遅れ気味で株も小さいけど 甘い実をつけて欲しいなぁ
《セロリ》
少し大きくなったけど 黄色い葉がある・・・
大丈夫かな?
《じゃがいも》
きゅうに芽が出ていました
まだ出てきていない子もいるけど 無事に成長するかしら・・・
《スナップえんどう》
植えて翌日から寒気がきて数日寒かったので心配していましたが元気
《にんじん》
ばら撒きしての種まきだったけど 重なりすぎてて怖い(;^_^A
少し大きくなったので間引かなきゃなぁ・・・
芽が出そろいました
こちらも様子を見て間引いていかなきゃ
《春播き大根》
大根も芽が出そろって元気
《ラディッシュ》
3月26日種まきしたラディッシュも芽が出そろいました
《ミックスレタス》
ミックスレタスにも芽が出たけど 密集しているところと 何もないところがあってうまくばらまきできてない・・・
《春菊》
まだ少し小さいいけど 芽が出てきました
《ほうれん草》
こんなにすっとした細い葉が出るんだ・・・
《ごぼう》
昨シーズンの残りもの
育つのかな???
《そら豆》
急に大きくなりました そろそろ芽を摘んだり消毒しなきゃなのかな?
《タマネギ》
まだまだ丸みを帯びてこないけど 太くはなってる
《きゃべつC地区》
巻き始めていたきゃべつですが しっかりしてきました
《柳被害》
となりの沼に生えた柳からたくさんの虫のような種・・・
これがあちこちに飛ばされてきて 畑が黄色い・・・・
枝が落ちてきたり 葉が落ちてきたり 水があふれてきたり 被害が大きいなぁ