せっかくのタマネギなのに 畝の東側が水に浸かっている
畝の横の溝もかなり水っぽく 歩くと足が取られる・・・
《かぼちゃ跡》
こちらも東側が水没していて 畑の東側にある沼地と合体しているよう・・・
夏にきた2回の台風のあと 雨が降ったりすると畑が水没するようになった
《サトイモ跡》
というか 西側にはまだサトイモが植わっているが 東側は完全に水没する日が多く イモが腐ってしまった
3月末頃にまたサトイモを植えるわけだが 植える場所をどうするか頭が痛い
《菊》写真左側に棒が立ててあるのが菊
山田さんにもらって父が植えて育てていたのだが 蕾をつけだした頃に台風が来てそのまま水上がりして枯れ咲かなかった
今現在 新芽が下から出ているが 今回の大雪のあとの水でまた何日も水没している状態なので これも枯れてしまうだろうな・・・
菊の移動先も探さねばならない